徒然なる操り霧幻庵

十六夜ゐ雪洞唄 – 徒然なる操り霧幻庵

燃ゆる月 道の果て
灯る雪洞(ぼんぼり)に揺り揺られ
歌え踊れ 今宵は宴(うたげ)
祭の太鼓が鳴る しらべ

化作(けさ)の迷い言葉 現世(うつしよ)に紅(べに)をさす
『胸焦がした旅情けも 今や忘る頃か?』
説破(せっぱ) いまだこの身は
悟るには宵の口
忘るるものか 忘るるまいぞ
溶いた白粉(おしろい)に隠す

然(しか)らばあばよ 人は誰も
一人遊びの 独楽(こま)なれど
流した ん泪のこヽろは
うつりゆきゆかぬ

咲き乱れ 舞い踊れ
数多(あまた)の雪洞が揺り揺れる
今宵 呑めや歌えや 酔いの果て
醒(さ)むるるものか 醒むるまいぞ
鳴らす鬼太鼓(おんでこ)のバチ乱れ
今宵 月は美(み)な瞳瞳(とうとう)と
満ちる十六夜(いざよい)の宴よ
踊れ日の出がさすまで

出会う友の姿 彼方より来たる在り
『ともすれば、これも一会(いちえ)か』心予(あらかじ)めた
切った張った 喧嘩独楽(けんかごま)
鳴らせ 囃子の鼓
負(やぶ)るるものか負るるまいぞ
童(わらべ)心地に応える

尽きらば ままよ いざ身投げも
厭(いと)うことなく 悔いも無し
あるいは これこそが果てなら
鼓動の高鳴る

散りぬるは かの夢か
我が世ぞ 天元(てんげん)の常ならむ
今宵 色は匂えど 月見れば
止むるるものか 止むるまいぞ
御形(ごぎょう) 弁天(べんてん)の裾(すそ)乱れ
今宵 夢は美な煌々(こうこう)と
燃ゆる片時(かたとき)の命よ
歌え 日の出がさすまで

語る言葉 故語れど是非も無く
歌うことは 故言わねど身を寄せぬ
いざ明くるまで 今宵は宴
二度のない 刹那のしらべ

はぐれた人は いまいずこか
風の便りも わからねど
流した ん泪のこヽろは
夜風にさまよう
然(さ)る人を想う

眺むれば 天の川
数多の雪洞が揺り揺れる
今宵 呑めや歌えや 酔いの果て
醒(さ)むるるものか 醒むるまいぞ
鳴らす鬼太鼓(おんでこ)のバチ乱れ
今宵 月は美(み)な瞳瞳(とうとう)と
満ちる十六夜(いざよい)の宴よ
踊れ日の出がさすまで

人気の新着歌詞

時は短し歌えや乙女たち – 徒然なる操り霧幻庵

絢爛たる調べ闇を照らしてゆく花びらの灯火雅に舞い踊れや小さくかすかな物語でもいい幾度も重ねた唄よ叫べ 遠くまで響いた音羽根春嵐に乗って君へ届くなら声が 枯れてし

旅路宵酔ゐ夢花火 – 徒然なる操り霧幻庵

果てなく宇宙(ソラ) 咲け夢花火ゆく旅また 答え探せど桜 また徒然ままに夜汽車の汽笛が鳴る想い ざわめく胸が渇いた夜にまた針を落とせど まるで迷子レコードは回る

秋雨純情歌 – 徒然なる操り霧幻庵

風の音を受け止める手に触れたのは紅色の椛その色に交じり合う頬をいつまでも隠してる約束が交わされた場所で…あぁ 恥じらう乙女心を弾く指が動かして響く音を集めてこの

SADAME – 徒然なる操り霧幻庵

桜落ちる 季節の折に想う 恋の形は時が立てど色を変えず散りゆく運命(さだめ)強く強く祈りを灯す目蓋の裏側にはきっといつか叶う事を見せてくれるでしょう今宵は心の根

儚い恋心 – 徒然なる操り霧幻庵

きっときっと 叶うだろう 私の夢見た世界が暁に照らされて 今日も眠れない儚い気持ち 恋心この胸に咲き乱れる 燃える二人の約束風と共に舞う時雨いと麗しい日々頬を伝

流離~SASURAI~ – 徒然なる操り霧幻庵

緋(あか)く 染まる 花びら散る風が 音色 奏であう長調淡い 氷雨(ひさめ) 炎枯らす然(さ)れど 道は 続いてゆく疾(と)しく儚く過ぎ去る日々に思い出が咲き誇

幻想よ咲け – 徒然なる操り霧幻庵

暁(あかつき)の蒼(そら)に認(したた)めた君よ 幻想(ゆめ)忘れること勿れ春の風に舞う懐かしき童歌(わらべうた)遠く 遠くまで情熱頼りに 来たけれど涙の湖(う

乙女陽炎 – 徒然なる操り霧幻庵

ゆらゆら揺れて 燃えあがれ乙女陽炎 愛の唄響け 見果てぬ夢胸に潜む舞姫よ さあ目を醒ませよ 時は来たり想いうつし演じましょう この身の限り誰がために 乱れそめに

Back to top button